
最大20,000円引き!
※入校時期により、料金が異なります。
★期間限定キャンペーン★
期間:4/1~7/8入校の方
◆シングル・ツイン
⇒AT 195,000円(税抜) 214,500円(税込)
※MT車は上記料金に22,000円(税込)増。
※自動二輪免許所持の方も同料金です。
※交通費上限8,000円まで支給。
※初免許の方は26歳まで、過去に普通車免許の経歴がある方は50歳まで入校可能。
※その他割引併用不可。
夏休み合宿免許受付開始中★
詳しい内容はお電話でお問い合わせください!
※新型コロナ感染拡大防止の観点から、特典やイベント等が実施できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ペンション風の宿舎は男性と女性とで棟が分かれていますが、お食事は男女同じ食堂ですので、グループ参加の方にも大人気!
食堂での食事は味もボリュームも満点ですよ♪
近辺にはラフティングや川下りが楽しめる球磨川や温泉施設、郷土工芸が体験できる石野公園など観光スポットも満載です!
とてもアットホームな雰囲気の教習所です。
※熊本県人吉市、球磨郡にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません
郵便局 | 車5分 |
---|---|
病院 | 徒歩15分 |
コンビニ | 徒歩10分 |
ドラックストア | 徒歩10分 |
熊本県南部に位置する人吉・球磨エリアの学校です。
熊本県内最大の川「球磨川」が流れる自然豊かな土地で、鉄道ファンに有名な「くま川鉄道」の東免田駅の近く、とてものどかな場所です。
ペンション風の宿舎はとてもアットホームな環境なのでお一人で参加される方にも男女グループにもおすすめです!
ボリューム満点の美味しい食事が毎日食べられるので元気いっぱいで教習に臨めます!
学校より車で20分程の所には、温泉施設「さがら温泉 茶湯里」があり、内湯はもちろん露天風呂など数種類の温泉が楽しめたり、サウナもあるので教習で疲れた体をリフレッシュしましょう♪
■下記ルート 往復交通費 県内出発5,000円(税込)、九州出発8,000円(税込)、その他地域10,000円(税込)まで支給
1. 羽田空港(前日出発) → <飛行機> → 鹿児島空港 → [スクールバス] → 中球磨モータースクール
所要時間:約2時間40分
2. 博多交通センター(前日出発) → <高速バス> → 人吉IC → [スクールバス] → 中球磨モータースクール
所要時間:約3時間15分
※各チケットは自己手配となります。
※その他の地域からの場合、往復交通費上限についてはお問合せください
<教習所が卒業生に行ったアンケート>
■20代 男性
Q.送迎バスについて
→良い(時間通りに送迎してくれた)
Q.受付事務について
→良い(対応が完璧)
Q.指導員について
→良い(丁寧に教えてくれた)
Q.学科教習について
→良い
Q.技能教習について
→良い
Q.応急救護について
→よくわかった
Q.ペンションについて
→良い(館長が親しみやすかった)
■20代 女性
Q.送迎バスについて
→良い(優しかった)
Q.受付事務について
→良い(みんな親切だった。キレイ☆)
Q.指導員について
→良い(楽しかった)
Q.学科教習について
→良い(教科書を読むだけじゃなく、体験的なものも聞けて勉強になった)
Q.技能教習について
→良い(本を見せて解説してもらったり、分かりにくい所もきちんとわかるようになりました)
Q.応急救護について
→よくわかった
Q.ペンションについて
→良い
■20代 男性
Q.送迎バスについて
→普通
Q.受付事務について
→良い(寝坊してしまった時、親身になって聞いてくれた)
Q.指導員について
→普通
Q.学科教習について
→普通
Q.技能教習について
→普通
Q.応急救護について
→よくわかった
Q.ペンションについて
→普通
■30代 男性
Q.送迎バスについて
→無回答
Q.受付事務について
→良い(悪い所は無かった、丁寧な対応でした)
Q.指導員についてbr />→良い(悪い所はそのつど指摘していただいたので良かった)
Q.学科教習について
→無回答
Q.技能教習について
→良い(新たに追加された技能を詳しく教えて頂いた)
Q.応急救護について
→無回答
Q.ペンションについて
→無回答
■20代 男性
Q.送迎バスについて
→良い(便利だった)
Q.受付事務について
→良い(最後までお世話をしてもらえた)
Q.指導員について
→良い(熱心に教えてもらえた)
Q.学科教習について
→良い(説明がわかりやすかった)
Q.技能教習について
→良い(しっかりとした技術を身に付けることができた)
Q.応急救護について
→よくわかった(わかりやすかった)
Q.ペンションについて
→良い(食事がおいしかった)
■20代 男性
Q.送迎バスについて
→良い(いつも時間通りでした)
Q.受付事務について
→良い(いつも明るくていねいな対応でした)
Q.指導員について
→良い(わかりやすい指導でした)
Q.学科教習について
→普通
Q.技能教習について
→普通(皆さんわかりやすく、ユーモアのある指導でした)
Q.応急救護について
→よくわかった(ユーモアをまぜながら、わかりやすい指導でした)
Q.ペンションについて
→良い(館長が最高に良い人でした)
九州新幹線が開通し、アクセスが便利になりました!美しい八代海やバラ園など見所たくさん!宿泊プランも豊富で、自分に合ったプランを選べるのも嬉しいですね♪食事も「おいしい!」と大好評です☆
江戸の風情香る大分県杵築市にある学校です!学校直営の「三川食堂」は豊富なメニューから好きなものをチョイス出来ると大好評。近くには足湯もあるので、ぜひ仲間たちとリラックスタイムを♪