普通車だけでなく、準中型車・二輪・大型一種や大型二種などの特車の合宿もお気軽にご相談ください。 専門のスタッフが全国約100校の優良教習所の中からお客様のご希望に沿って最適な教習所をご紹介いたします。
2023年4月・5月・6月入校の期間限定・格安プランを多数ご用意しています。 2023年夏休み(7月・8月・9月)の合宿免許の予約スタートしました!人気校はお早めにチェックしてください。 教習料金のお支払いは「銀行振込」「クレジットカード」「ローン」3つ中からお客様のご状況に合わせたお支払方法をお選びいただけます。 まずはお電話もしくはメールにてお気軽にご相談ください。
新着情報
全国の合宿免許の教習所を探す
エリアから探す
免許の種類から探す
学校検索
割引プランで探す
季節のオトクな情報
合宿免許のオトクな情報をピックアップ!
合宿免許の料金が最も安い時期や7月8月9月の夏休みなど、みなさんのスケジュールに合わせた季節のお得な情報をチェックして自分にぴったりの合宿免許プラン&自動車教習所を探しましょう!
目的別で合宿免許の教習所を探す
女性にオススメの合宿免許
普通車自動車学校・教習所一覧
都道府県 | 学校名 | 取得免許一覧 | 割引プラン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
普通車 | 普通二輪 | 大型二輪 | 同時教習 | 早割 | ぐる割 | 学割 | 誕生月割 | ||
北海道 | 帯広第一自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
岩手 | 県北自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
岩手 | 陸前高田ドライビング・スクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
岩手 | 遠野ドライビング・スクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
岩手 | 平泉ドライビング・スクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
秋田 | 横手モータースクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
秋田 | 能代モータースクール | 〇 | 〇 | ||||||
秋田 | 第二北部自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
秋田 | 秋田北部自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
山形 | マツキドライビングスクール山形校 | 〇 | 〇 | ||||||
山形 | マツキドライビングスクール赤湯校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | 山形最上ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
山形 | マツキドライビングスクール村山校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | マツキドライビングスクール山形中央校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | マツキドライビングスクール白鷹校 | 〇 | 〇 | ||||||
山形 | 出羽自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
山形 | マツキドライビングスクール太陽校 | 〇 | 〇 | ||||||
山形 | マツキドライビングスクールさくらんぼ校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | マツキドライビングスクール米沢松岬校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | マツキドライビングスクール長井校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
山形 | 県南自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
福島 | 須賀川ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
福島 | マツキドライビングスクール福島飯坂校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
福島 | 湯本自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
茨城 | 大宮自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
茨城 | 友部自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
栃木 | 宇都宮戸祭自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
栃木 | カーアカデミー那須高原 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
栃木 | 宇都宮・岡本台自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
栃木 | 佐野中央自動車教習所 | 〇 | |||||||
栃木 | 東足利自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
栃木 | 足利自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
栃木 | さくら那須モータースクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
栃木 | 那須自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
群馬 | トヨタドライビングスクール群馬 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
群馬 | 前橋天川自動車教習所 | 〇 | |||||||
群馬 | 大渡自動車学校 | 〇 | |||||||
群馬 | 柳瀬橋自動車教習所 | 〇 | |||||||
群馬 | 赤城自動車教習所 | 〇 | |||||||
埼玉 | 埼玉あずまえん自動車教習所 | 〇 | 〇 | ||||||
埼玉 | 行田自動車教習所 | 〇 | |||||||
埼玉 | かごはら自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
千葉 | 鷹ノ台ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
千葉 | 千葉マリーナ・ドライビングスクール(五井自動車教習所) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
千葉 | 銚子大洋自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | 長岡文化自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | 中越自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | 新潟自動車学校(新潟ドライビングスクール) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
新潟 | 巻中央自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
新潟 | 取りタイ乗りタイ 六日町自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
新潟 | 白根中央自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | マツキドライビングスクール新潟西しばた校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | つばめ中央自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
新潟 | 新潟中央自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
石川 | 七尾自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
石川 | こまつ自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
石川 | 石川・太陽自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
福井 | AOIドライビングスクール勝山校(勝山自動車学校) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
山梨 | 上野原自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
山梨 | 都留自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
山梨 | 長坂自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
山梨 | きょうなん自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
長野 | 天竜自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
静岡 | すその中央自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
静岡 | 静岡県セイブ自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
静岡 | 掛川自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
愛知 | 西尾自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
兵庫 | あぼし自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
兵庫 | 大陽猪名川自動車学校 | 〇 | |||||||
兵庫 | 北播ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
和歌山 | ドライビング・スクールかいなん | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
鳥取 | 日本海自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
鳥取 | 鳥取県東部自動車学校 | 〇 | |||||||
鳥取 | 鳥取県自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
島根 | 安来ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
島根 | 松江城北自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
島根 | 島根自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
岡山 | 高梁自動車学校 | 〇 | |||||||
広島 | 竹原自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
広島 | 備南自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
徳島 | 徳島かいふ自動車学校~シーサイドキャンパス~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
徳島 | 徳島わきまち自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
香川 | 香川県関西自動車学院 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
香川 | 多度津自動車学校(カースクール多度津) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
愛媛 | くま高原ドライビングスクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
愛媛 | 宇和自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
高知 | 一宮・高知県自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
高知 | 高知家・安芸自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
高知 | 四万十自動車学校 | 〇 | |||||||
佐賀 | 多久自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
長崎 | あたご自動車学校 | 〇 | 〇 | ||||||
長崎 | 共立自動車学校・江迎(えむかえ) | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
長崎 | 五島自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
長崎 | 共立自動車学校・大野 | 〇 | 〇 | ||||||
長崎 | 共立自動車学校・日野 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
熊本 | 牛深自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
熊本 | 中球磨モータースクール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
熊本 | 多良木自動車学園 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
熊本 | 水俣自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
大分 | 大分・玖珠自動車教習所 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
大分 | 大分・中津自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
大分 | きつき自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
鹿児島 | 種子島自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
沖縄 | 北丘自動車学校 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
合宿免許で免許を取るメリット
色々忙しい学生生活、合宿免許がオススメです!
合宿免許は通学よりも料金がオトク!
合宿免許アイランドの料金設定は教習費、宿泊費、食事、交通費まで含めた1パッケージでの料金!また、免許取得までの追加料金は基本的に発生しません!なのでお近くの教習所よりもオトクに免許を取得できます!
面倒な手続きは不要!
通学免許で教習を進めていく場合、自分の予定と相談しながらその都度教習の予約を取ったり、検定や試験の日程を調整したり、時には予約がいっぱいでキャンセル待ちをしたりと、スケジュール管理にも苦労しがちです。
合宿免許なら予めすべてのカリキュラムが組まれている分、決められた過程を進めていくだけなのでとってもシンプル。
面倒な手続きも合宿免許入校時の手続き一回でほぼ全て完結するので、手間もなく安心です。
旅行気分も味わえる!友達と行く合宿免許は一生の思い出に!
合宿免許アイランドが提携する自動車学校は全国約100校。合宿免許を利用して、ついでに旅行気分が味わえてしまうというのもメリットの一つです。
せっかくの合宿免許ですから、友達と一緒にこれまでに行ったことのない場所で現地のレジャーやご当地グルメを楽しんでみても良いかもしれません。
ご紹介している自動車学校の中には温泉地や観光地に近い場所に位置しているところもあり、合宿免許限定の特典を用意している自動車学校もあるので、要チェック!
通学だと、自分のスケジュールに合わせて通うので結構時間がかかってしまいますし、
春休みや夏休みの、特に混み合う時期は、予約も取りづらく、だいたい2~3ヶ月はかかります。
さらに、毎回教習所へ通う際に交通費もかかりますし、
行き来の時間だけでもかなりの時間を使うことになってしまいます。
何かと忙しくて、うまく通うことができずに結局教習期間を過ぎてしまうという
モッタイナイ方も皆さんの周りにいらっしゃるのではないでしょうか?
合宿免許アイランドのココがおすすめ!!

全国約100校の普通車・二輪車の教習所と連携
合宿免許アイランドでご紹介する合宿免許は、全国から選び抜いて提携している約100校の合宿免許実施教習所。
全ての教習所は各都道府県公安委員会指定の「公認校」です。
お客様に安心しておススメできる合宿免許教習所だけを厳選してご紹介しております。
合宿免許は、約2週間(普通車の場合)の滞在となりますので、宿泊施設の設備や食事、周辺環境等も重要な要素。
「できるだけリーズナブルに」「お部屋のグレードは高いほうがいい」「食事の質が大切」
「観光もしたい」等々、
お客様の様々なご要望にお応えできるよう、全国の様々な合宿免許教習所をラインナップしております。
様々な割引サービス・ローン支払い可能
アイランドで合宿免許を予約すると、早割・学割・ぐる割など、色々な割引サービスが受けられます。
時期にもよりますが、5万円~10万円位も通学よりも合宿が安い時があります。
合宿免許アイランドでオトクに楽しく合宿免許教習所を選び、免許を取得してください!
合宿免許とは
短期間に集中して運転免許を取得できる
合宿免許とは、一定の期間、教習所が提携している宿泊施設に滞在しつつ運転免許取得のための技能・学科教習を集中して受けることです。
合宿免許のカリキュラムは教習所に通学する場合と同じなので、教習の内容に差はありません。公安委員会指定教習所で合宿免許に参加し卒業できれば、実地試験が免除となります。つまり、卒業後に住所地がある免許センターで運転免許の学科試験に合格できれば、すぐに免許証を手にすることができるのです。合宿免許とは、泊まり込みでの教習を意味します。基本的に合宿免許の料金には、宿泊代や食事代、交通費(教習所の規定金額)が含まれていて、短期間で集中して運転免許を取得することが可能となっています。短い期間で教習を受けることで、効率よく運転技術を身に着けることができます。短期間で免許を取得したい人にとっては、ぴったりな方法といえるでしょう。
専用のスケジュールで予定通りに取得できる
都心部の教習所や人気の教習所では、授業がすぐに満席となり、なかなか予約がとれないケースもあります。合宿免許では、専用のスケジュールが作成されているため、予定通りにカリキュラムを進めていくことができる点も大きなメリットとなっています。前回の教習から間が空いてしまうと、学んだことを忘れやすくなり、補習となる確率も上がりやすくなるでしょう。よって、合宿免許は短期集中で効率よく免許を取得したい人向きの仕組みとなっています。
合宿免許の流れとスケジュール
合宿免許期間※1
-
入校説明・適性検査※2
-
先行学科
入校初日の学科教習で「運転者の心得」を受講します。
-
第一段階
学科教習
(9時限)交通法規や交通ルールなど、車を運転する上で必要な基礎知識を学びます。
技能教習
(MT15時限以上、AT12時限以上)自動車学校内コースを使って基本操作から安全運転の様々な技術を学びます。※1日2時限
-
効果測定
学科教習の第一段階をすべて修了すると受けられる50問◯×式の模擬試験。教習所のパソコンで行われる模擬試験なので、実際の仮免学科試験とは試験方法は異なります。
-
修了検定
教習所内のコースで走行する技能教習。70点以上で合格。
-
仮免学科試験
ここまで学んだ交通法規や交通ルールなど、路上で自動車運転を行うための知識を確かめる試験。試験時間30分のうち50問を◯×式で解答し、9割にあたる45問の正解で合格。
仮免学科試験の問題は共通しており、AT限定免許とMT免許、自動二輪免許では全て一緒です。 -
仮免許取得
修了検定・仮免学科試験に合格すると仮免許が交付されます。
-
第二段階
学科教習
(16時限)高速道路の走り方、経路設定、応急救護など運転知識と安全を学びます。
技能教習
(MT19時限以上、AT16時限以上)路上での運転や高速道路教習など、実際の運転に即した教習が行われます。※1日3時限
-
卒業検定(技能)※3
実際の道路上でコースが指定され、指定コースの走行、所内の課題(方向転換・縦列駐車のいずれか)合格すると卒業となり、卒業証明書が交付されます。
-
免許取得手続き※4
卒業証明書を持参し、住民票のある都道府県の運転免許試験場(運転免許センター)で適性検査(視力検査等)と本試験(学科試験)を受験します。
※学科試験に合格すると即日免許証が交付されます!
※1 教習期限は教習を開始してから9ヵ月です。
※2 視力が基準に達していない場合は、入校できません。必ず事前に確認してください。
※3 卒業検定の実施期限は、教習終了から3ヵ月以内です。また、卒業証明書の有効期限は1年間です。
※4 下記の持ち物をご用意ください。
仮免許証/本籍地記載の住民票の写し(※マイナンバーの記載がないもの)/運転免許証(免許を所持している方)/卒業証明書/申請用写真/筆記用具(HBの鉛筆、消しゴム、ボールペン)/印鑑等/申請手数料
合宿免許の最短日数
合宿免許の最大の魅力は、「短期集中」で運転免許取得が可能という点です。通学での免許取得は教習の予約を入れるといったスケジュール調整が必要になり、場合によっては免許取得までに数ヶ月かかってしまうことも。
その点、合宿免許の普通免許(AT)であれば最短2週間程(14日間)で卒業できます。合宿免許では最短期間で卒業できるよう、入学時にスケジュールが決まっていることが多く、効率よく集中的に教習を受けることが可能です。
※卒業までの最短日数(最短卒業日)は入校時期や自動車学校によって異なる場合があります。
運転免許別の合宿免許の期間
合宿免許の期間は取得を希望する運転免許によって異なります。普通自動車免許(AT限定)であれば最短で14日間、普通自動車免許(MT)は16日間、普通二種免許(バイク)は最短9日間、大型二種免許(普通二輪免許所持)の場合は最短6日間で卒業できます。
その他普通車、二輪車以外の免許では、準中型免許は普通自動車免許(MT)所持で最短6日間、免許を取得されていない方は最短18日間で卒業可能。大型免許で最短9日間となっています。
合宿免許では効率よく教習ができるため、短期間で自動車学校を卒業することができます。
合宿免許選びのポイント
合宿免許の教習所を選ぶ際は、インターネット上の口コミや評判だけで選ぶことはおススメできません。客観的な情報ではない、不正確な内容が含まれている場合があるからです。もちろん口コミを参考にするのは悪いことではありませんが、より信憑性の高い情報で評判の中身を確認しましょう。口コミの内容について、教習所の公式サイトで明記されていることなのか、直接電話で問い合わせて本当かどうかを調べることが大切です。合宿に参加してから「口コミと違った」とならないように事前の情報収集をしっかりとしましょう。
また、仮免試験や本免試験の手間を考えると、教習所が公認か非公認かもチェックしておくべきポイントとなります。公認の教習所とは、各都道府県の公安委員会によって、仮免試験と本免許の技能試験の代行を許可されている教習所です。公認教習所での卒業試験に合格すれば技能試験が免除となり、卒業してから学科試験のみを試験場で受けて合格すれば免許取得となります。合宿免許の教習所のなかだけで仮免許や本免許の技能試験まで完結させたい人は、公認教習所であることを必ず確認しておいてください。あとは合宿料金や教習プラン、保証内容などもきちんと見た上で、自分に一番合うと思えるところを選びましょう。合宿免許アイランドでご紹介している教習所は全て公認の教習所ですので安心して選んでください。
合宿免許の知恵袋コラム

●免許合宿選びは自動車学校の最新情報が豊富なアイランドへ
●知っておきたい合宿免許のメリット・デメリットまとめ
●合宿免許で最短卒業する!その秘訣とは!
●合宿免許の持ち物、何が必要で何がいらないか
●合宿免許で男女の出会い?出会うためのポイントまとめ
●合宿免許で自動車免許を取得するまでの流れ・スケジュールをわかりやすく解説!
●自動車免許は合宿免許でもローンが組めるって本当?審査条件をチェック
●合宿免許へ行く前に!免許交付までのスケジュールを把握して心の準備を
●交通費支給の合宿免許を利用しよう!
●運送・作業用の自動車免許が取れる合宿免許
●合宿免許がゴールじゃない!交通違反や交通事故に注意
●取得するなら通学免許より合宿免許!免許合宿のおすすめポイント4選
●二種免許の重要性
●運転が不安な方も合宿免許に参加して短期間で免許をとろう!
●合宿免許の教官ってどんな人?
●オートマとマニュアルの違い
●時代に合わせて変わる道路標識
●みんななぜ運転免許を取るの?運転免許取得の目的
●事前に知っておきたい!合宿免許の失敗談
●運転免許取得の際に活用できる教育訓練給付金
●絶対にダメ!無免許運転の危険
合宿免許 よくある質問
- 合宿免許とは何ですか?
合宿免許とは、教習所の寮や提携ホテルなどに宿泊しながら短期で集中して教習を受けるプランです。
通学のように毎回自分で教習の予約を取る手間がなく、最短日数で卒業できるように教習所側が学科の授業や実車の教習などの予定をすべて組んでくれます。 短期で集中できる分、運転をする感覚やコツをつかみやすくなるので、春休みや夏休みなど限られた休みの中で免許を取得したい方にはおすすめです。 時期にもよりますが、通学よりも安く入校できることが多いこと、また遠方の教習所へ行き旅行気分を味わえることなどで人気を集めています。- 合宿免許はなぜ通学より安いのでしょうか?
合宿免許には、旅行と同じように参加者が集中し料金が高く設定される繁忙期(ハイシーズン)と、参加者が少なく料金の下がる閑散期(オフシーズン)があるため、一概には言えませんが、基本的に合宿免許は通学免許よりも料金が安く設定されています。その理由としては、合宿免許の参加者のスケジュールは通学の方の教習の間をうまく使って教習所側がしっかりと予定を組んでいます。通学の教習生のように自分が教習を受けたい時に自由に予約をしたり、予定が合わなくなったからとキャンセルをしたりということがないので、教官の配置や教習車の配車など多めに用意する必要がない分、無駄なコストがかからないのです。また通学では通えないエリアの方を誘致できるというメリットもあり、オフシーズンは普通車ATですと20万円以下で設定している教習所も多くあります。教習料金だけではなく、2週間程度の食費・宿泊費と交通費手当もついているのでとってもお得なプランです。
- AT免許とMT免許はどんな違いがありますか?
AT車は、クラッチ操作が不要で、自動的にギアチェンジを行ってくれます。操作ミスによるエンストがなく、初心者でも操作がしやすいことが特徴です。
MT車は、クラッチ操作や手動でのギアチェンジがあり、AT車と比べると操作が難しくなりますが、その分運転をする楽しみを感じることができます。- 普通車の合宿免許は18歳以上ではないと入校できませんか?
修了検定までに18歳の誕生日を迎えれば入校できる教習所がほとんどです。
自動車学校・教習所によって異なりますが、入校後約7~8日後に修了検定があります。その日までに満18歳になっていれば入校が可能ですが、教習所によっては入校時に18歳以上であることが条件の場合もあります。 17歳の方は、合宿免許のお申込の際に必ずご確認ください。- 教習所はどのように選べばいいですか?
合宿免許アイランドでは全国100校以上と提携しているので、どこに行けばいいか迷う方も多いと思います。
合宿免許を選ぶ基準は、料金・エリア・学校の口コミなど人によって様々でしょう。料金は教習所により異なりますが、同じ教習所内でも時期や宿泊プランによっても違いがあります。 リーズナブルな自炊プランや、アメニティが充実しているホテルプランなど好みに合わせて選んでください。また入校するエリアも気になる点でしょう。周りに観光スポットがある教習所なら 教習の合間に、旅行気分が味わえるかもしれません。交通費の補助が出る教習所が多いので、普段は行くことがない遠くのエリアに行ってみるのもおすすめです。 そしてやはり気になるのは教習所の口コミだと思います。インターネット上の口コミはどうしてもネガティブなものが多いので、実際に参加した人に話を聞いたり、 ただの口コミだけではなく、入校した方のブログなどで教習所の雰囲気をつかむのも良いかもしれません。沢山の情報を参考に最適な教習所を探してみてください。