合宿免許の選び方に関するコラム

合宿免許をカップルプランで取得!よくある質問・注意点・おすすめ教習所をご紹介

合宿免許をカップルプランで取得!よくある質問・注意点・おすすめ教習所をご紹介

合宿免許は、遠方の教習所に宿泊しながら、短期間で効率的に運転免許を取得する方法です。約2週間の合宿免許に、カップルで参加したい!と考える人もいるのではないでしょうか?そんな人におすすめなのがカップルプランです。この記事では、カップルプランの概要や注意点、カップルプランを実施しているおすすめ教習所を紹介します。カップルで合宿免許を検討している方は、ぜひ参考にしてください!

合宿免許アイランド 最安料金保証

 

カップルプランとは?

カップルプランとは?

カップルプランとは、合宿免許に参加する際に男女同室で宿泊できるプランです。一般的な合宿免許では、男女で別の部屋や宿泊施設に滞在することが原則です。しかし、カップルプランであれば同室が可能なため、別室の場合と比べて、より長く一緒に過ごすことができます。 

ただし、免許合宿を行っているすべての自動車学校にカップルプランが用意されているわけではありません。前述の通り、原則、合宿免許は男女別の部屋であり、中には防犯面などから男女で宿泊施設を完全に分けている教習所もあります。カップルプランの場合は選べる教習所が限られるため、希望条件の教習所に申し込むためには、早めに教習所選びを行うことがおすすめです。

関連記事:車の免許合宿(合宿免許)の仕組みと失敗しない選び方を解説!

疑問を解決!カップルプランに関するよくあるご質問

カップルプランに関するよくあるご質問

合宿免許のカップルプランに関して、よくあるご質問を4つご紹介します。

ただし、教習所によって条件や注意事項が異なるため、申し込み前に希望する教習所の既定を必ず確認してください。

Q.カップル以外はカップルプランに申し込める?

利用できるのは、男女の恋人同士に限られているわけではありません。男女のペアであれば、夫婦、異性のきょうだい、異性の友人同士でも利用することが可能です。

Q.年齢制限はある?

年齢制限は、それぞれの教習所によって異なります。

18歳以上(高校生不可)

20歳以上

20歳〜29歳まで

など、最低年齢や利用できる範囲が設定されていることが多いです。カップルプランが利用可能な年齢であるか、申し込み前に必ず確認しましょう。

 また、未成年や学生の場合は、カップルプランの利用に際して親権者の承諾書が必要なケースが多いです。申し込み前に、親権者の同意が得られるかどうかも相談しておきましょう。

Q.申し込む車種は一緒じゃないとダメ?

カップルプランの場合、教習所によって「申し込む車種が同じでなければならない」「車種が別でもOK」か、既定が異なります。入校を検討している自動車学校の条件がどうなっているのかを、事前に確認することが必要です。

 「車種が別でもOK」の教習所であっても、注意しなければならないことがあります。それはAT車とMT車では規定の教習時間が異なるため、同じ日に卒業できない可能性があることです。仮に、2人とも追加教習を受けずに卒業検定にスムーズに合格できたとしても、MT車の方がAT車よりも卒業までの最短日数がおおむね2日多くなります。2人の車種が異なれば、同じ日に入校しても、卒業までの日数に差が生まれる可能性が高いです。

 また、一人が卒業した後、残ったもう一人はシングルルームに移動になることがあります。この場合、二人の卒業日がずれた場合、一人は先に帰宅しなければなりません。教習所ごとに対応が異なりますが、卒業した方の延泊が可能な場合でも、追加料金が発生するケースがあります。「一緒に入校して、一緒に卒業したい」という希望がある場合は、同じ車種で申し込みをして、二人同じタイミングで試験に合格・卒業できるよう予定を立てるといいでしょう。

関連記事:オートマ(AT)とマニュアル(MT)の違いとは?操作や性能、免許を取る時の判断基準を解説

 

Q.カップルプランではどんなところに宿泊するの?

 ホテルや旅館、教習所の宿舎など、教習所によって選べる宿泊施設は様々です。複数の宿泊施設と提携している教習所であっても、「カップルプランの場合はこの宿泊施設」と指定されていることがあるので、希望する宿泊施設の様式がある場合は、カップルプランでどこの宿泊施設が割り当てられるのか、注目して教習所を選びましょう。

 宿泊施設だけでなく、食事プランも教習所によって異なります。一般的に、3食提供されるプラン、朝昼のみ(夕なし)提供、自炊プランがあります。宿泊施設と同様に、食事面でも希望に沿ったプランがあるか、申し込み前に確認しましょう。

 

カップルプランの注意点

カップルプランの注意点
二人で一緒に過ごすことができるカップルプランですが、注意点もあります。

勉強時間をしっかり確保する

合宿免許の本来の目的は、運転免許を取得することです。二人でいることを楽しみすぎてしまい、勉強がおろそかになってしまうと、予定通りに教習が進まない可能性があります。特に学科は、教習を受けるだけではなく、しっかりと復習を行わなければ試験の合格が難しいです。そのため、遊ぶ時間と勉強する時間のメリハリをきちんとつけることが大切です。

一緒に卒業できるとは限らない

技能教習や修了検定などの進み具合や試験の合否は、人それぞれ異なります。二人が同じタイミングで進んでいけるとは限りません。どちらかの進み具合が遅かったり、修了検定を落としてしまったりした場合、同じ車種で申し込んでいたとしても、同時に卒業できないことがあります。

教習所によっては、卒業したらすぐに宿泊施設を出なければならず、宿泊期間が長い方に合わせて延泊できないケースもあります。同じ日に卒業するためにも、教習に真面目に取り組み、予定通り卒業できるよう努めましょう。

合宿期間中にギクシャクしてしまうかも

合宿免許では、技能教習の時間は別々の車で教習を受けることになります。しかし、それ以外の学科教習や食事、自由時間などは、ほとんどの時間において、一緒に過ごすこととなるでしょう。約2週間ある合宿免許では、ともに過ごす時間が長く、細かい部分などが気になってギクシャクしたり、ケンカになったりすることもあり得ます。

カップルプランを利用する場合、恋人同士よりも、きょうだいや夫婦で利用する方が、気心が知れた相手と過ごせるため、そうした心配は少ないといえるでしょう。

 

カップルプランはこんな人におすすめ!

こんな人におすすめ!

合宿期間で、観光地やご当地グルメを一緒に楽しみたい!

 普段住んでいる地域から遠くの場所に滞在できることも、合宿免許の魅力の一つです。宿泊先の観光スポットや美味しいグルメなど、その地ならではのものを二人で一緒に楽しみたい!という希望を叶えてくれるのが、カップルで参加できる合宿免許です。

励まし合って合宿免許を乗り越えたい!

合宿免許は、普段とは違う環境に約2週間滞在します。「知らない土地で過ごすことに不安がある」「ちゃんと合格できるか心配」といった不安もあるでしょう。そういった時に、一緒にいられる相手がいることはとても心強く感じられます。

二人なら、教習後に一緒に学科の勉強をしたり、問題を出し合ったりして、お互いに励まし合いながら卒業を目指すことができます。また、免許合宿では、空き時間には、近隣のレジャー施設や観光地などに一緒に行くことで気分転換にもなりますし、旅行気分を味わうこともできます。

一緒に頑張れる相手がいることで、免許取得のモチベーションにも繋がります。

カップルプランを実施している教習所

カップルプランを実施している教習所

全国の教習所の中でも、カップルプランを設けている教習所は多くはありません。
その中で、合宿免許アイランドが厳選したカップルプランを実施している10の教習所をご紹介します。(2025年3月情報)

安い・おすすめの合宿免許をお探しなら、合宿免許アイランドへ
不明点や空き状況などはぜひ、お気軽にお電話やLINEで空き状況をお問い合わせください!
通話無料ダイヤル:0120-727-659
LINE: 友だち追加

 

第二北部自動車学校(秋田県)

第二北部自動車学校(秋田県)きりたんぽ発祥の地として有名な秋田県の学校です。青森県との県境に位置し、北海道からも入校しやすい立地です。周辺は自然に囲まれ、のどかな雰囲気。宿舎は全てホテルで、合宿期間中も快適に過ごせます。

ホテルツインAプランのホテルガーデンかわむらは、カップルでもご利用可能です。

※18歳以上の方限定(高校生不可)、未成年者および学生の方は保護者の承諾書が必要です。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/akita/dainihokubu/

須賀川ドライビングスクール(福島県)

須賀川ドライビングスクール(福島県)須賀川ドライビングスクールは、福島県の新白河と郡山のちょうど中間にある自動車学校です。東京・埼玉方面からは約2時間、仙台からは約1時間の好立地。須賀川は「ウルトラマン」を生んだ円谷プロダクション発祥の地でもあります。

ホテルツイン・ホテルダブルはカップルでもご利用可能です。(高校生不可・18歳以上)

カップルプランをご希望の20歳未満の方および学生の方は保護者の承諾書が必要となります。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/fukushima/sukagawa/

会津平和自動車学校(福島県)

会津平和自動車学校(福島県)教習所がある会津若松市は、「会津若松城(鶴ヶ城)」や「御薬園」「白虎隊記念館」「さざえ堂」などの歴史的見どころが多数!宿泊先ホテルからは駅も近く、周辺にはコンビニやホームセンターなど近隣施設も充実しています。 

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/fukushima/aiduheiwa/

喜多方ドライビングスクール(福島県)

喜多方ドライビングスクール(福島県)教習所がある喜多方市は、ラーメン好きにはたまらない「会津喜多方ラーメン館」やレトロな街並みが哀愁を漂わせる「七日町通り」、白虎隊の悲しい物語の地で有名な「飯盛山」などの観光スポットが多数。東京から新幹線で約3時間15分とアクセスも良好です。

カップルプランは18歳以上の方限定

カップルプランをご希望の学生の方は保護者の承諾書が必要となります。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/fukushima/kitakata/

トヨタドライビングスクール群馬(群馬県)

トヨタドライビングスクール群馬(群馬県)トヨタドライビングスクール群馬は群馬県桐生市にある教習所です。近くには温泉など楽しめるスポットがたくさん!東京・埼玉・栃木などから行きやすい立地も魅力です。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/gunma/002/

埼玉あずまえん自動車教習所(埼玉県)

埼玉あずまえん自動車教習所(埼玉県)東京都練馬区に隣接している地域で、最寄りのひばりが丘駅も住所は東京都です。池袋駅からは西武池袋線で約15分、東京駅からは約40分です。埼玉県新座市の方以外は合宿でのご入校が可能!遠方に行くのが心配・首都圏の近くで免許合宿したい、という方におすすめです。

カップルツインをご利用の20歳以下の方は、親権者同意書が必要となります。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/saitama/azumaen/

新潟中央自動車学校(新潟県)

新潟中央自動車学校(新潟県)新潟駅から徒歩圏内に位置している駅前の教習所。駅前なのでショッピングやカラオケ・ドンキホーテなど教習の空き時間を退屈せずに楽しめます。春休みや夏休みの時期は、高校生や大学生・専門学生の方が全国から合宿免許に参加されています。

ホテルツインBはカップルツインとしてもご利用可能。(20歳以上49歳以下、学生は親権者同意書が必要)

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/nigata/002/

徳島かいふ自動車学校~シーサイドキャンパス~(徳島県)

徳島かいふ自動車学校~シーサイドキャンパス~(徳島県)太平洋に面した全国でも数少ない海沿いの教習所。 大阪から高速バスで1本と、関西エリアからのアクセスも抜群です。 自然豊かな徳島県の南側に位置する海部郡の教習所で、リゾート感覚を味わいながら免許取得を目指してみませんか?

ホテルプランは、カップル・男女グループでのお申込みが可能です。(未成年の方は、保護者の同意書が必要となります。)

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/tokushima/kaihu/

高知家・安芸自動車学校(高知県)

高知家・安芸自動車学校(高知県)高知安芸市にある教習所です。坂本龍馬、岩崎弥太郎の故郷で幕末の歴史を感じながら、あなたも免許をとってみては?関西地方・四国地方では稀少なカップルプランが可能な教習所です。

ツインプランはカップル利用可能です。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/kouchi/aki/ 

一宮・高知県自動車学校(高知県)

一宮・高知県自動車学校(高知県)高知県内で最も歴史のある高知県自動車学校は、60年以上培ってきた実績・信頼があります。夏期間中(89月)は「一宮・アイス祭」開催中。無料でアイスが食べられる特典も実施。年間通してカップルプランでのご入校が可能です。

未成年者でカップルプランご利用の場合は、保護者様の入校承諾書が必要となります。

教習所詳細はこちら:https://www.ai-menkyo.jp/area/kouchi/kouchiken/ 

 

カップルプランで充実した合宿免許期間にしよう!

合宿免許 カップルプラン

今回は、カップルプランの概要から注意点、おすすめの教習所をご紹介しました。

カップルプランは、男女同室で合宿免許に参加したい人が使えるプランです。気心の知れた相手と同室で過ごせることで、合宿免許への不安を和らげることができるでしょう。

カップルで一緒に合宿免許に参加したいけれど同室参加は不安、希望条件に合う教習所を選ぶのが大変、という場合は、もちろん、カップルプラン以外でも同じ日に一緒に入校することは可能です。「宿泊施設は違っても、自由時間を一緒に過ごしたい」という場合は、カップルプラン以外のプランで、同じ日に入校する、という選択肢も良いかもしれません。

 

どちらにしても、混雑する時期では予約が取りにくくなります。カップルプランで申し込みを検討しているなら、早めに予約を行うのがポイントです。また、早期申し込みをすることで、割引特典を受けられることも多いため、合宿免許費用の節約にもなります。また、申し込み条件は教習所によって異なるため、複数の自動車学校を比較して検討しましょう。

 

カップルで一緒に励まし合いながら教習を受けることで、免許取得後も、一緒にドライブに行く楽しみができるかもしれません。「充実した合宿免許期間となるように、希望条件の教習所を選んで申し込みましょう!合宿免許アイランドでは、カップルプランをはじめ、様々な条件やキャンペーンを行っている教習所ご紹介しています。合宿免許を探すならアイランドで!

目的別で合宿免許を探す
https://www.ai-menkyo.jp/purpose/

 

夏休みにおすすめのキャンペーン
【期間限定】合宿免許の格安キャンペーン
この記事の監修者最新の記事
営業課 課長 上沼 真希

株式会社シーズンズ 合宿免許アイランド 編集部

営業課 課長 上沼 真希 入社8年目の営業担当主任。全国の教習所を訪問し、現場の声を直接聞くだけではなく、自身も合宿免許に参加するなど、リアルな情報を収集しています。「合宿免許アイランド」を通じて教習所選びや合宿生活に関する実践的なアドバイスを提供しています。皆様が安心して教習所を選べるよう、役立つ情報をお届けしてまいります。

運転免許取得をお考えなら最安料金を保証する
合宿免許アイランドにお任せください!

教習所の入校日/プラン・料金の簡単検索
電話での仮予約・質問などはこちら平日 9:30~19:00 土日祝 10:00~18:00
通話無料ダイヤル0120-727-659