難しい!教習で縦列駐車を成功させるコツ
「縦列駐車の練習で規定日数をオーバーしてしまった…。」そんな経験のある運転免許取得者は多いと思います。
これから免許を取得しようとしている人の中でも、そのような声に影響され何となく苦手意識を持っている人は多いかもしれません。確かに、初心者にとっては慣れるまでに時間がかかる運転技術と言えます。
しかし、教習所を卒業するためには避けて通れないものです。上手に縦列駐車ができるようになるコツを、運転の流れに沿って解説していきます。
スタート地点を正しいポジションに
縦列駐車をする際、まずポイントになるのはスタートする位置です。スムーズに駐車スペースに入るため、ポジションを調整します。この後でサイドミラーを使うことになるため、見やすい位置に調整するのを忘れないようにしましょう。
駐車したいスペースの前方にある車に対して、平行に停めるように走行します。横幅は1mくらい空けるように余裕を持たせることが大切です。車のバンパーの位置が合うように調整すると、やりやすいでしょう。
位置を合わせたら、ハンドルを左いっぱいに切ってバック走行していきます。この時、ゆっくりとアクセルを踏むのがポイントです。スピードを出してしまうと焦りが出てしまい、前後に停車した車にぶつかる危険性があるので慎重に行いましょう。
ハンドルの切り替えがポイント
バック走行の途中で、車の左後部の窓から前車のおしりの右角が見えたらハンドルを戻します。慣れない内はいったん停車してからハンドルを戻しましょう。
タイヤをまっすぐにした状態でそのままバック走行を続け、右側の後輪が後車の右のラインと並んだらそこで停車します。前車とどのくらい間隔に余裕があるか確認しておきましょう。少しでもぶつかりそうだと感じたら、無理に走行するのは止めて、やり直すのが賢明です。
いったん停車して前車とのスペースを確認した後は、ハンドルを右いっぱいに切ってゆっくりバック走行します。縁石を確認して車と平行になったところでハンドルを戻し、タイヤをまっすぐにしておきます。そして後車・前車との間隔を調整して停車すれば縦列駐車は完了です。
車の仕組みを頭で認識し、技術は慣れるべし!
ここまで縦列駐車の基本的な流れとコツについて紹介してきました。ここからは、縦列駐車をマスターするポイントをいくつか紹介していきます。
まずは車が動く仕組みについて、頭で理解することが大切なポイントです。バック走行の時に右ハンドルを回せば、右後輪を中心に回転することを覚えておきましょう。同様に、左ハンドルを回せば左後輪を中心に車が回転する仕組みになっています。フロント走行とバック走行は仕組みが違います。
仕組みが理解できたら、後は実践練習あるのみです。学習したことをイメージしながら、ハンドルを握ってみましょう。人によってミスをするシーンは異なりますので、自分がどこを苦手と感じているか把握することが大切です。
教習所では、もちろん教官がアドバイスをくれるでしょう。その指示を覚えておけば、練習が終わった後に復習できます。分からないところは質問し、後は回数を重ねて慣れるのが一番の方法です。
おわりに
縦列駐車のやり方のコツと重要ポイントを紹介しましたが、頭では理解できても体が思うように動かないこともあるでしょう。しかし、卒業のための通過儀礼だと思ってめげずにチャレンジしていきましょう。
まぐれで合格するより、失敗を重ねて確実に身につけた方が実生活で役立ちます。積極的に縦列駐車の訓練をして、無事に卒業できるよう頑張ることが大切です。
運転免許取得をお考えなら最安料金を保証する
合宿免許アイランドにお任せください!